ガラパコス野郎

ズレた学生の日記

日本美術

自分は日本の過去の歩みに興味がないけど 文化だけは特別。 特に中世・近世の絵画は近代以降の絵画とは違ってごちゃごちゃしていたり非常にさっぱりしているところが好きだ。 それでこめられた意味が何となくわかるのが良い。 金が有り余っていたら全国の日…

自分が生きづらい理由

バイトをやっているとどうして自分が生きづらいのか分かってきた。 ①思い込みが強い これはこういうものだと頭の中で思い込んでしまい事実が把握できない。 自分の勝手な解釈で物事を進めてしまい怒られる。 だから確認を取らないと大抵失敗する。 明確な指…

楽なコミュニケーション

もういちいち相手の様子を伺って喋るのが面倒くさい。 それだけで一気にエネルギーが奪われる。 もっと簡単に会話できればいいのに。 スタンプで会話。 スマホにLINEのスタンプを表示して相手に見せる。 それで気持ちが伝わればいいのに。 ダルい。

けもフレ最終話で好きなシーン

何かと話題になっていたので視聴したけものフレンズ。 終盤は色々と盛り上がるシーンが多くて楽しかった。 最終話は特にいいシーンがあった。 ①セルリアンが死んで自然に戻るシーン セルリアンがサーバルちゃんたちの団結で倒されると大地になったのだ。 こ…

歴史

27時間テレビで日本の歴史がテーマになっている。 役立つ教科は数学と歴史のどっちかという論争の中で歴史を学ぶ意義として過去を学ぶことで悩みが消えるという意見があった。 実際大抵の悩みは過去にもあり過去の事例を漁ると案外共感できて安心する。 人類…

詩は素晴らしい

この時間がある夏休み期間にせっかくだから詩を読もうと考え作品をいくつか借りてきた。 今の小説や詩に比べ非常に分かりにくさがあるが時間をかけて読むととても良かった。 何より自分についての言葉がある。 自分の悩みや痛みについて詩人が代弁してくれる…

Twitterの仕様変更

Twitterの仕様変更でとうとうブラウザ版にも他人のいいねが表示されるようになった。 かなり鬱陶しい。 いくらSNSといっても他人の全てを知りたいとは思わない。 おかしくなりそうだなあ。

早く人間やめたい

もっと書くと生物でいるのが嫌になる 自発的に生きるのがもう嫌だ。 周囲の言いなりから脱却して自分の意思で動くと決めたのにこれだ。 バイト選び失敗。 サークル選びも失敗。 失敗が怖くなって家に引きこもる日々。 成功より失敗が圧倒的に多いのでどんな…

萩原朔太郎の世界

最近アフタヌーンという漫画雑誌に載っている月に吠えらんねえにハマった。 作品のイメージを元に擬人化された近代の詩人たちの不思議な日常という話なのだが 主人公の萩原朔太郎が気になって図書館で作品集を一冊借りてみた。 すごく良かった。 近代の作品…

昭和以前の光景

僕は現代より昔の話が大好きです。 昔というのは当たり前ですが今と違って全然状況が違います。 それがまるで異世界のようで夢見がちに見てしまうのです。 今の事を考えるよりそれとはかけ離れた世界を考えている方がずっと楽しい。

郷に入っては郷に従え

日本の有名なことわざです。 意味は自分のいる所のルールは守ろうねという意味です。 この言葉が最近よく胸に染みます。 なぜかというと、図書館で読んだ岩波出版の哲学トレーニングという本で言語ゲームという観念を知ったからです。 高校倫理の古典でまな…

今日のウンコ日和

カップ麺やカップ焼そばはとても安く食費の節約になりますが、大抵腹を壊します。 特にそれしか食べていないと下痢便確定です。 その癖、腹というのはワガママでウンコをモリモリ出した後腹が減る事があります。 何なんでしょうね。

人と馴染めない

会話がそもそも出来ないわけじゃない。 自分から話しかけられるし、話しかけられて反応もできる。 でも、どこか人とずれている。 会話をキャッチボールとするなら 相手が投げた球をとてつもない方向に投げてしまうのが俺だ。 何か喋っても共感を得ることは少…

最近の楽しみ

音楽を聴きながらテレビを見る事 つまらないテレビも何だか楽しく感じる

かなり非リア向けだったエヴァ旧劇

BSで去年の秋から再放送されていて興味本位で見て来たエヴァ。 今までの謎が何となく分かった劇場版だった。 たった90分くらいでまとまるのかと思ったけど多分大体分かった。 でもあまりに残酷過ぎる。 あの使徒との戦いは人類をある意味滅ぼすためにやらさ…

音ゲーをやると精神によろしい

家に引きこもってても次第に鬱屈としてくるので外に出るようになった。 でも、外に出ても特にやる事はない。 どうしようと思ってたがゲーセンで何となくポップンミュージックをやったらハマった。 やり始めた理由は好きなアーティストの曲が入っていたのでそ…

作品に自分を投影してしまう現象

フィクションのとあるキャラに共感して自分のように慈しむという事をたまにしているが 自分が思っている通り動いてくれたら嬉しくてたまらない一方予想外の出来事に憤りを感じてしまう。 分身がうまくいっていることが気にくわないからだ。 この現象をとある…

やっぱり生きているだけでも充分すごい

生きているだけ、自分には何もないなんて不安になる事がある。 でも、親から離れて暮らしてみたらやる事が多くて面倒くさい。 全部親任せだった事を自らやっているからそう感じる。 これがさらに社会に出たら一気にやらなきゃいけない事が増えすぎる。 生活…

人生が自分に問いかけるって何だろう

ある本に自分が人生に問いかけるのでは無く 人生が自分に問いかけてくるという一文がある。 よく分からないけどTRPGのゲームマスターの問いかけのようなものだろうか? あなたはこんな状況に陥ってしまった。 さぁ、どうする? 明確なクリアの無いゲームだ。…

タクシードライバーを見た

前半の目標を見出せず鬱屈している描写から一気にマイノリティを軽視する大統領や治安を乱す黒人を殺すことに目的を見出し変貌するのがとても良かった 暗い話のはずなのに工作や筋トレがロマンチック。

北海道のインフラ崩壊

バス会社は赤字 鉄道会社は赤字 最近できた新幹線で旅行に来てもレンタカーか飛行機でしか動けなくなるかもしれない もうむちゃくちゃ。

地方の放棄は都会を苦しめる

実際地方はボロボロで特に北海道は笑えないのは知っているけど 三越の件はいつもどおり一極集中で地方は儲からないから見捨てるだった 地方都市に分散という方向に向かわないと大都市がパンクするだけだよ 未来の大都市は圧倒的競争社会になるかも

回転寿司に行ってきた

マグロは肉っぽい サーモンはクセのない味 貝はコシがあってよかった いくらはシャリと一緒に食うと美味い

面白いほどバランス型だった

http://ex.senmasa.com/r/e6a70b6718c67453b0ef3d0b08a5be25 自分を知りたくてテストをしたらこうなった この思想の偏りのなさがいずれは世の中で役に立つと思いたい

妹が欲しい

年下の素直な女の子でいつも周りに癒しを与えてくれるそんな子がいたら楽しいだろうな 家族くらいの距離感で関わりたい 毎日のちょっとした出来事も楽しそうに語っているのを聞いていたい

自己防衛から始まる高二病

中学〜大学の思春期は心が脆くよく拗らせる 全ての物の価値を否定する思考を持つことで自分の欲を抑えようという病、高二病を患う 特に現代ではマスメディアの発達で自由に情報収集できる反面、うまく収集できずマイナスな情報ばかり目にして次第に冷笑的に…

自意識はある程度抑えなければならない

仏教の教義がイマイチ掴めてなかったけど 最近ようやく分かってきた 自我=自意識 自分を守ろうとするあまり苦しみが生まれる 「自分は特別だ」「世間はどう思っているのか」「嫌われたくない」こういった一人よがりな感情を抑えることで苦しみは無くなる そ…

同化したい

独特の感性なんてクソ食らえ 個性が自分には役立たない事だってあるわ 阿呆らしい 個性というのはちゃんとした人だけか持つべきでそれ以外はいかにして日常に溶け込むかを考えるべき

人の世界観が知りたい

自分がとある作品にハマっているとしたら大抵製作者の精神に注目する 何が言いたいのか どういう価値観なのか 心の中が知りたいと思う 歴史も政治もそういう感情が絡む部分が面白い 人は心だけでは生きてけない でも、物だけでも生きてけない 相互依存して生…

これは良し あれも良し

人間としての生き方はどれが正しくてどれが間違ってるかと考える事自体が阿呆らしい とある選択肢に失敗したら別の選択肢を選ぶべきで執着する必要はない どうせ常識なんてころころ変わるものだしそれに縛られなくったっていい 本当の自分なんて分かるわけが…